弊社でご契約されたお客様に聞いてみました~「あえてマンションの1階を選んだ理由と1階のメリット」横浜市のマンション♪
気に入ったマンションを見つけたけど、空いている部屋が1階しかなくガッカリした事はありませんか!?
全国の20代~の男女を対象にしたアンケートでは、約70%が「2階以上が好ましい」と回答しています!!
1階は防犯面の不安などから避けられがちですが、この記事では、あえて1階を選んだ際の快適な暮らしをしている方々の意見をご紹介したします^^
こんにちわ~
横浜市中区でも特に人気のある『桜木町エリア』にある、
賃貸と管理の不動産会社、スペース・エイドの美香です♪
今回は私がお部屋をご紹介したお客様の経験談を書かせて頂きます^^
お客様があえてマンションの1階を選び住まわれるメリット↓↓
◎階下への配慮が不要
◎家への出入りがスムーズ
◎専用庭付き物件がある
◎人目が多く空き巣に狙われにくい
◎家賃が上層階よりリーズナブル
等との理由から、1階は子育て世代には特にオススメだと1階の部屋を借りられた小さいお子様のいらっしゃるお客様は仰っておりました^^
マンション1階に住むとなると、「外から部屋の中が見えになるんじゃないか」「防犯上の不安がある」といった印象を持たれることが多く、そのため1階の部屋は避けられる傾向にありますが…
実はメリットもたくさんあるのが「マンション1階の部屋」!!
マンションなどの集合住宅で上階に暮らす場合、どうしても階下への配慮が必要になってきますよね!?
生活音で言えば、掃除機や洗濯機の音というのは意外と響きやすいため、階下へ気を遣わなければなりません!!
でも、生活の時間帯などが違うと難しいことも出てくるし、だからと言って相手に遠慮していては生活が回らなくなってしまい、ストレスがたまってしまいます><
しかし、1階に住むのであればそうした悩みはなくなるのです!!
また、小さなお子様がいらっしゃるご家庭では「子どもが走りまわる音が響き迷惑をかけていないか」と不安がられるお客様も多くいらっしゃるのですが、1階であればそうした心配をせずに思う存分お子様を遊ばせることができるのです!!
そのため、ファミリーにとっては、むしろ1階に住んだほうがメリットが大きいと仰っていました^^
そして、マンションの1階で生活すると、家の出入りに関するメリットもたくさんあるのだとか!!
たとえば、荷物が多いときや重いモノを運ぶときなどには、上層階より運ぶのがとても便利で、ベビーカーの上げ下ろしも楽なんだとか^^
確か、災害でエレベーターが停止しても困らないのも1階のメリット!!
タワーマンションの上層階に住んでる私の友人は、震災の時にトイレ行くにも大変だったと、嘆いてましたのを思い出しました(笑
さらに、マンションの1階の部屋の中には、専用の庭やテラスが付いている物件も数多くございますので、ガーデニングを楽しんだり、おしゃれなテーブルなどを置いてティータイムを楽しんだり、家庭菜園もできちゃいます^^
もちろん布団や洗濯物をたっぷり干すことができるのも専用の庭ならではのメリット!!
それから、専用庭なら子どもやペットを自由に遊ばせることもできますので、わざわざ公園などに連れていかなくてもいいらしいですね!!
「1階の部屋は抵抗がある」という人が多い傾向にありますが、考え方やライフスタイルによっては、マンションの1階は快適な生活ができるんですよね^^
春には花と、夏にはプール、秋には家庭菜園の新鮮な食材、冬には雪だるまが作れるのも1階ゆえに、お子様をのびのびと育てたい子育て世代には本当にオススメかもです^^
また、これから出産する予定だという方もマンションの1階に住むことを選択肢に入れてみてはいかがでしょうか!?
最近のマンションの1階は防犯面やプライバシー保護面でも優れてりますので、是非ご検討くださいませ^^
弊社では素敵な庭やテラスのあるマンションも沢山ご紹介できますので♪
お気軽にお問い合わせくださいね^^

関連した記事を読む
- 2021/02/21
- 2021/02/14
- 2021/02/13
- 2021/02/05