疲れてる人必見!!漢方の王様、高麗人参!!「オタネニンジン」
高麗人参は多くのサプリメントやエナジードリンク、薬用養命酒にも使われている滋養強壮に優れてる生薬ですよね!!
高麗ニンジンの和名はオタネニンジン!!
こんにちわ~
横浜市中区桜木町にある賃貸と管理の不動産会社、スペース・エイドの美香です♪
本日は昔は金と同様に扱われた高麗人参について書いてみます^^
なぜなら~蜂蜜漬けを漬けたから(笑
高麗人参の和名はオタネニンジン!!
オタネニンジンは、疲労回復・滋養強壮・病中後の体力回復・胃腸や呼吸器系の活性化・免疫機能の向上・精神安定・血糖降下など、幅広い効能をもつことから漢方の王様と呼ばれています。
原産は朝鮮半島!!
韓国だと参鶏湯が有名で、参鶏湯を食べれば病気知らずと言われるほど^^
日本に伝わったのは奈良時代のようで、元々野生で数が少ないことから貴重な薬草として貴族しか使用できなかったとか。
江戸時代になると幕府が高麗人参を輸入し始め庶民の間にも広がりますが、その人気から供給不足になり、将軍徳川吉宗が庶民にも行き届くように高麗人参の種子を分け与え栽培させたため、将軍より賜わった種で育てた人参ということでオタネニンジン「御種人参」っと呼ばれるようになったらしいです!!
日本における高麗人参の栽培は、主に長野県・福島県・島根県などで行われ、我が家でも育てていますが(爆)人参栽培は本当に難しい!!
手間をかけてもほんの少ししか育たず…
直射日光や高温多湿を嫌うため日本で育てるにはかなり大変><
十分な薬効をもつには畑で数年間育てる必要があり、土の栄養を残らず吸い取るため、高麗人参を育てた畑は向こう20年は使えないという説が!!
恐ろしや~高麗人参パワー!!
体に良いわけだ!!
の前に、育つかな~我が家の高麗人参…
我が母曰く、うまく育っても食べられるまで6年はかかるね(苦笑
だそうな…
なにはともあれ成長が楽しみな高麗人参特集でした(笑
スペース・エイドでは、大変な今だからこそ、来てくださってるお客様一人一人を大切にし、お客様の為に毎朝の消毒などを徹底し、頑張って営業しております!!
仲介や管理業者としての経験の長いスタッフを始め、ペットが大好きなスタッフまで揃っており、横浜市在住のスタッフで形成されておりますので、どこよりも神奈川県や横浜市の地域に詳しく、治安面はもちろん、住みやすい地域、ペットと共に暮らすのに適した環境などの物件情報を、どこよりも丁寧に、詳しく、ご紹介できる自信があります!!
今の時期だからこそオススメの、動画内見などもできますので、詳しくは弊社スタッフまでお申し付けください^^
お問い合わせの物件に関しましても、出来る限り必要な情報や自分自身が過去に経験した状況、問い合わせ地域の印象など、包み隠さずお客様にお伝えする事が出来るのが弊社の強みだと思っておりますので、インターネット上では確認できないこと、美味しいお店、オススメの場所などを含め、可能な限りお客様の立場になりお伝えしていきますので、お気軽にご相談下さい^^
インターネット上の広告サイトに掲載されイてる物件は全て、弊社で御紹介できます!!
「これも気になるけど掲載されてる会社が違う…」なんて物件がありましたら、合わせて弊社にお申しつけください!!
問い合わせの物件の有り無しを始め、最新の情報のみをご提供いたしますので、是非、弊社にお任せください!!
その地域の事はその地域のプロに!!
お部屋探しはお部屋探しのプロに任せれば間違いなし!!
諸条件等も、お気軽にご相談くださいね^^

関連した記事を読む
- 2021/04/11
- 2021/04/10
- 2021/04/09
- 2021/04/08