皮から手作りの自家製水餃子「我が家の母に押し付けられた、本日の強制労働(笑」
小麦粉から作ってる我が家の餃子の皮は、モチモチで止まらない美味しさ♪
聞いただけで免疫力が高まりそうな具材も最高(笑
こんばんわ~
横浜市中区桜木町にある賃貸と管理の不動産会社、スペース・エイドの美香です♪
本日はお休みのはずなのに仕事してる時より疲れてるのは何故!?
それは~我が家の母に押し付けられた手作り餃子政策のせい!!(笑
我が家の餃子は皮から手作りのもので、中の具材も自家製♪
しかも作る量が半端ない(笑
なので、1回餃子を作ると1日がパーになります(笑
大変だけど市販では味わえない美味しさ!!
なので、本日は我が家の手作り餃子レシピを、簡単にお教えいたします^^
☆用意するもの↓↓
◎小麦粉
◎卵
◎味塩コショウ
◎ごま油
◎合ひき肉
◎ネギ
◎ニラ
◎ニンニク
◎春雨
①小麦粉に卵・水・ごま油(少し)を入れ、粘土くらいの硬さになるまでこねビニールに入れたら足で踏む(うどん作りと同じ感じで(笑)
②ひき肉に刻んだネギ・ニラを入れ、卵と春雨、すり潰したニンニクと味塩コショウを入れ、粘りが出るまでこねる。
③先ほど作った①をちぎり、伸ばし棒で皮を作り具材を包んで口を閉じる。
④大きな鍋に水を沸かし、③の餃子を入れ、餃子を軽く転がす感じにしつつ浮いてくるまで待ったら、我が家の自家製餃子の出来上がり♪
(タレは、お酢・醤油・唐辛子の粉・味塩コショウの手作りで^^)
目分量で作ってるので、分量とか言われちゃうと困っちゃうけど(笑
基本、好みの具材で好みの分を入れて作るのが美味しい秘訣かと^^
余った分は冷凍保存にしておけばOK。
本当に美味しいので、暇が出来ましたら是非、チャレンジしてみてくださいね♪
※①ちなみに我が家の餃子は、食べたら必ずブレスケアをオススメする、ニンニク好きにオススメするニンニクの中の、ニンニク餃子(爆笑
※②餃子作りを頑張ったお礼に、我が家のメンズから差入でもらった、和菓子と桃の花♪
そして~↓↓
スペース・エイドには、仲介や管理業者としての経験の長いスタッフを始め、ペットが大好きなスタッフまで揃っております♪
横浜市在住のスタッフで形成されておりますので、どこよりも神奈川県や横浜市の地域に詳しく、治安面はもちろん、住みやすい地域、ペットと共に暮らすのに適した環境などの物件情報を、どこよりも丁寧に、詳しく、ご紹介できる自信があります!!
お問い合わせの物件に関しましても、出来る限り必要な情報や自分自身が過去に経験した状況、問い合わせ地域の印象など、包み隠さずお客様にお伝えする事が出来るのが弊社の強みだと思っておりますので、インターネット上では確認できないこと、美味しいお店、オススメの場所などを含め、可能な限りお客様の立場になりお伝えしていきますので、お気軽にご相談下さい^^
インターネット上の広告サイトに掲載されてる物件は全て、弊社で御紹介できます!!
「これも気になるけど掲載されてる会社が違う…」なんて物件がありましたら、合わせて弊社にお申しつけください!!
問い合わせの物件の有り無しを始め、最新の情報のみをご提供いたしますので、是非、弊社にお任せください!!
その地域の事はその地域のプロに!!
お部屋探しはお部屋探しのプロに任せれば間違いなし!!
現在、沢山の来店やお問合せを頂いております^^
物件の動きが早い時期ですので、お早目のお問い合わせをオススメします!!
諸条件等も、お気軽にご相談くださいね^^

関連した記事を読む
- 2021/04/11
- 2021/04/10
- 2021/04/09
- 2021/04/08