スペース・エイド株式会社
2020年01月09日
ブログ
お引越しなどでの不用品処分、いかがされていますか?!
お引越しを検討されている方が多い時期になりました。
お部屋を探すのも労力が入りますが・・・
「無事部屋が見つかったけど今度は引越し作業が大変!」
新居に合わせて不要なものは処分したり、新しいものを買い揃えたり・・・
この機会に!と荷物の整理をされたり、古い家電などは買い替えたり、など。
ただ、処分するにしてもどう処分をしたらいいのか?
など悩まれたりしたことはありませんか?
地域によって違いはあるようですが
横浜市の「家庭ごみ」として出せるものは目安として
木製品やプラスチック製品などは50cm未満、金属製品は30cm未満のもの、となっています。
ですので分解したり折り曲げたりして規定以内にできる物は「燃やすごみ」として出せるそうです。
それ以上のものですと「粗大ごみ」として処理手数料がかかってきます。
1つもしくは1セット200円~1500円かかるようです。
たとえば我が家のフライパンだと・・・
ネットなどに品目別の一覧表はありますが何に区分されるかわからないものは
電話などで教えてくれますので詳細は「お問合せは粗大ごみ受付センター」へご確認いただければと思います。
一般加入電話などからは、
0570-200-530(ナビダイヤル)
携帯電話やIP電話などは、
045-330-3953
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2021/01/14
- 2021/01/11
- 2021/01/09
- 2021/01/07