スペース・エイド株式会社
2019年11月27日
ブログ
今一番熱いのは『24時間ゴミ出し可』って言っても言い過ぎではないと思います。
アパートやマンションなど集合住宅に住む際には、一戸建てに住むよりも何かと周囲への気配りや配慮が重要です。
中でも「音の問題」に合わせて「ゴミ出しマナー」についてもトラブルの大きな要因です。
これにより、他の入居者だけに留まらず、最終的には大家さん、場合によっては自治体を巻き込んだ迷惑をかける事になります。
トラブルが大きく広がる事で、ニュースに取り上げられる、なんていうのも時々見かけますよね。
そんな状況も相まって、24時間ゴミ出しができる物件の需要がとても高くなっています。
もちろん、24時間ゴミ出しができる物件には、それぞれメリットとデメリットがあります。
メリットとしては、
・収集日を確認する必要がない。
・生ゴミなど、指定の日時まで部屋に置いておかなくて良い。
・たいていの場合、管理人さんもいる事になり、セキュリティ面での安心感も高くなる。
朝早く夜遅い方や共働きのご夫婦など、とても助かりますよね。
デメリットは、
・収集されるまでゴミが置きっぱなしのため、時期やごみの内容によって臭いが気になる事がある。
・ゴミ置き場の管理が必要になる。そのため家賃が高くなる(傾向にある)。
・管理が必要なため、アパートや一般的な賃貸マンションだと運用が難しい。
また、ゴミ置き場に鍵がついているかどうか
も選ぶ際のポイントになると思います。
オートロック付の分譲賃貸マンションなどで、建物の中にあるタイプであればこの問題はクリアできますが、
専用のゴミ置き場が外にある事もあるので、その場合には鍵が付いていれば、
外部の人が捨てたり、危険物を放置したりするのを防げます。
この記事を書いた人
藤田正広

2020年で不動産業界25年となります。我々の本拠地である桜木町・野毛エリアを始め、横浜には素敵なお店が本当に沢山あります。素敵で美味しいお店の情報はお任せ下さい♪・・・と言いたい所ですが、スペース・エイドのホームページでは他のスタッフが皆食べ物系のブログを書き込んでいるので、入り込む余地がない?!
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2021/01/14
- 2021/01/11
- 2021/01/09
- 2021/01/07