プチ英会話「クリスマス英語メッセージ」
クリスマスは宗教行事なので、クリスマスのメッセージを送る時はちょっとした配慮が必要なんだって、ご存知でしたか?
クリスマスメッセージを送る時の3つのポイント♪
こんにちわ~
横浜市中区桜木町にある賃貸と管理の不動産会社、スペース・エイドの美香です^^
本日は今や定番の行事になってるクリスマスについて少しお話いたします♪
日本でのクリスマス定番メッセージと言えば「MERRY CHRISTMAS」ですが、クリスマスはキリスト教の宗教的なお祝いの日なので、欧米ではキリスト教以外の宗教の方には「MERRY CHRISTMAS」より「Happy Holiday」をよく使うんです。
そして「MERRY Xmas」と使ってらっしゃる方がいらっしゃいますが、「Xmas」の「X」はギリシャ語でキリストを意味する記号。
現代ではこの由来を知らない人が増えクリスマスの訳だと思ってらっしゃる人が多いみたいですが、丁寧に表記するなら「Xmas」より「CHRISTMAS」を使った方が好印象になりますので要注意です!!
そこで、美香のワンポイント「クリスマス用メッセージ講座」(笑
①MERRY CHRISTMASよりHappy Holidayを使う。
「欧米ではクリスマス前から年明けまでの間、長い休暇をとるので
「Happy Holiday」を使う人も多いです^^
②CHRISTMASをXmasと使わない。
③MERRY CHRISTMASっと言われた時にお返しとして使うの言葉を難しく考えない
「お返し例」↓↓
・MERRY CHRISTMAS to you too
・thank you too
・Same to you
等のシンプルなお返しで良いと思います^^
もう少し話したい方は、いきなり声をかけられても笑顔で返せるように、事前にいろんな言葉をチェックしておきましょう♪
そして弊社でも、クリスマスイベントを開催しております^^
弊社で成約なされたお客様に、私からの細やかなプレゼントがご用意されておりますので、横浜市でお部屋をお探しのお客様は是非、弊社にお任せくださいね♪
諸条件等も合わせ、お気軽にお問い合わせください!!

関連した記事を読む
- 2021/04/11
- 2021/04/10
- 2021/04/09
- 2021/04/08